メンズ脱毛を行う時に気になる料金。
同じ脱毛プランだとしても、お店によって料金が異なります。
後悔しないためには、各サロン・クリニックの料金プランを比較しておくことが大切です。
今回の記事で、相場を確認し、自分の財布に合ったお店を見つけてみてください。
メンズ脱毛の料金の決まり方
メンズ脱毛の料金が決まるときに基準となるものがあります。
- 脱毛方法
- 脱毛したい部位はどこか
- 脱毛回数
上記3点が、メンズ脱毛の料金に影響しているポイントです。何を優先するかによって、支払う料金が異なります。
それぞれのポイントについて解説していきます。
脱毛方法
脱毛方法は3種類あります。
- 光脱毛
- 医療レーザー脱毛
- ニードル脱毛
光脱毛
光脱毛は、脱毛サロンで行われている脱毛方法です。
フラッシュの光で毛根に刺激を与えて、毛が生えにくくするもの。
医療レーザー脱毛ほどの永久脱毛効果は得られませんが、毛が生えにくくなるような抑毛効果を期待できます。
その他にも、美肌効果や・美白効果も期待できるマシンもあります。
光脱毛は出力が弱く、長期的に効果を発揮するものなので、料金は安めに設定されています。
医療レーザー脱毛
医療レーザー脱毛は、クリニックや美容皮膚科で行われている脱毛方法。
光脱毛よりも出力が強く、高い脱毛効果を期待することができます。永久脱毛効果も期待できるため、毛深い方や毛の処理が面倒な方は医療レーザー脱毛で、一気にツルツルを目指すことをおすすめします。
短期間で、高い効果を期待できる脱毛方法なので、他の脱毛方法と比較すると、高めの料金設定になっています。
ニードル脱毛
ニードル脱毛は、ハリを毛穴に通して、1本1本脱毛していく方法です。
ヒゲのデザイン脱毛に適した脱毛方法といえます。
1本1本の脱毛になるため、料金体系も1本〇円というところがほとんど。割高になりますが、高い効果を期待できます。
脱毛したい部位はどこか
脱毛する部位によっても料金が異なります。
例えば、全身脱毛であれば、それだけ脱毛する部位も増えるため、料金が高くなる傾向にあります。
また、お店によっては脱毛したい部位のプランがない場合もあるため、希望の部位を脱毛することができるのかどうかを確認しておくようにしましょう。
脱毛回数
脱毛回数も料金に関係しています。
回数を考える際は、
- セットのプランを選択するか
- 都度払いを選択するか
によって、料金が変わってきます。
セットプランは1回あたりの料金がお得!
セットプランは、ある程度回数を重ねたいと考えている方におすすめです。4回セット、6回セット、12回セットといった具合にプランを設けているサロンやクリニックが多い傾向にあります。
脱毛回数が多ければ多いほど、セットのプランの料金は高くなります。ただ、回数が多くなればなるほど、1回あたりの脱毛料金は安くなることがほとんどです。
都度払いのプランはお試ししたい人にぴったり!
都度払いとは、1回ずつ料金を支払う方法です。1回あたりの料金が決まっており、お店に来るたびに、その金額を支払うプランになります。
都度払いは、とりあえず脱毛してみたい人におすすめのプランです。セットプランを契約するのは、大きなお金が必要になるため、まずは都度払いから始めてみたい、という方は、こちらのプランを選択してみると良いでしょう。
メンズ脱毛の料金を徹底比較【部位別】
代表的な大手のサロン、クリニックの料金を部位ごとに比較していきましょう。
自分が脱毛したい部位を、お店ごとに見てみて、自分に合ったお店を選んでみてください。
全身脱毛
リンクス | 437,300円(4回) |
---|---|
ゴリラクリニック | 570,000円(5回) |
メンズリゼ | 298,000円(5回) |
湘南美容クリニック | 435,370円(6回) |
髭脱毛
リンクス | 38,000円(5回) |
---|---|
ゴリラクリニック | 68,800円(6回) |
メンズリゼ | 74,800円(5回) |
湘南美容クリニック | 29,800円(6回) |
VIO(陰毛・デリケートゾーン)脱毛
リンクス | 30,000円(4回) |
---|---|
ゴリラクリニック | 140,000円(5回) |
メンズリゼ | 99,800円(5回) |
湘南美容クリニック | 58,000円(6回) |